病人のFPSガチ勢が暇なので再開しだしたブログ

鉄道の事について語ったりFPSゲーのAVAについて語ったりミリタリーについて語ったりしてるんじゃないかな(困惑)

当ブログ情報
暇なので、ブログ再開します 実際コワイ

東京の旅・NO.1 靖国神社編

どうも。写真容量がいっぱいになるのを避けるために

旅レポートをしていませんでしたが、

今回より全レポート制にして、今日の一枚は終了しようかと思います。

この事は、後日お知らせでも表示します。宜しくお願い致します。

本日のひとつ前の記事(雑談)→http://watasiwataiga0130.hatenablog.com/entry/2012/09/14/000154

 

7/27~8/5まで東京のおばさん家に行ってきました。

初日の事は雑談の方でちらりと書きましたので、

今回は2日目を書きます。

 

7/28日は、靖国神社/遊就館に行ってきました。

靖国神社の由紹

靖国神社は、明治2年(1869)6月29日、

明治天皇の思し召しによって建てられた東京招魂社が始まりで、

明治12年(1879)に「靖国神社」と改称されて今日に至っています。

靖国神社は、明治7年(1874)1月27日、

明治天皇が初めて招魂社に参拝された折にお詠みになられた

「我國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」

の御製からも知ることができるように、

国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊を慰め、

その事績を永く後世に伝えることを目的に創建された神社です。

「靖国」という社号も明治天皇の命名によるもので、「祖国を平安にする」

「平和な国家を建設する」という願いが込められています。

靖国神社には現在、幕末の嘉永6年(1853)以降、

明治維新、戊辰の役(戦争)、西南の役(戦争)、

日清戦争日露戦争満洲事変、支那事変大東亜戦争などの国難に際して、

ひたすら「国安かれ」の一念のもと、国を守るために尊い生命を捧げられた

246万6千余柱の方々の神霊が、身分や勲功、男女の別なく、

すべて祖国に殉じられた尊い神霊(靖国の大神)

として斉しくお祀りされています。

以上、靖国神社オフィシャルサイトより

 

246万6千余柱・・・すごい数ですよね。

これだけの方々が祭られてらしゃるとは・・・驚きましたね。

で、お参りしてきました。

f:id:taiga0130:20120728145716j:plain

まずは・・・なんというものか・・・

靖国神社・・って書いてあります。

名前がわかり次第訂正します。

(前の人は母です。気にしないでください)

f:id:taiga0130:20120728150831j:plain

まずは鳥居です。境内側から撮りました。

九段坂方向から撮ると逆光が凄かったので・・・

で、いざ境内へ。

f:id:taiga0130:20120728150933j:plain

神門です。菊の紋と呼ばれるものです。

このたび、omrsenrisenさんが情報提供していただきました!

誠に、有難うございました。

ちなみに本堂は撮影禁止なので撮れませんでした。

 

で、つづいて遊就館へ。

遊就館の由来

中国の古典、『荀子』勧学篇「君子は居るに必ず郷を擇び、

遊ぶに必ず士に就く」から「遊」「就」を撰んだものです。

国のために尊い命を捧げられた英霊のご遺徳に触れ、

学んでいただきたいという願いが館名には籠められています。

 

しかし、ここも撮影禁止でした。

なので、出入り口付近のみの展示物が取れるので、撮ってきました。

f:id:taiga0130:20120728165655j:plain

89式15糎加農砲です。

なんか・・・怖いですね・・・

f:id:taiga0130:20120728165759j:plain

96式15糎榴弾砲です。

さっきのよりかなり遠くまで爆弾が飛ぶようです。

ホントに長い・・・

f:id:taiga0130:20120728165907j:plain

零式艦上戦闘機零戦)(ゼロ戦)です。

この戦闘機、めっちゃ早いんですよ(F-17なんかには、ほど遠いですが)

f:id:taiga0130:20120728165741j:plain

第二次世界大戦中にタイや満州、中国、朝鮮、

等に大量に日本で製造され、送り込まれていった蒸気機関車

「C56」蒸気機関車。こちらは日本に唯一帰ってきた

10両のうちの一両である31号機。

この蒸気機関車は、三分の一が戦争関係で破壊されています。

詳しいことは、雑談で書きます。

 

みたいな感じです。

鉄道車両記は明日に書きます。

では。

 

           続く

 

当ブログ情報
暇なので、ブログ再開します 実際コワイ